開催概要
レトロゲーム・マイナーゲーム即売会イベント
「RETRO GAME SUMMIT」
大田区産業プラザPIO 2階 小展示ホール
11:30 ~ 15:30
‐ 千里の道も一歩から ‐ かつて我々は小さなスタートを切りました。そして同じ夢を目指す同士が集まり、今日これだけの規模に成長することができたのです。
スペシャルステージイベント開催
15:45~17:00
即売会の部終了後、イベントを開催します。
お時間許す方は是非ご参加くださいませ。
詳細は決まり次第更新していく予定です。
RETRO GAME SUMMITを開催するに至った経緯
RETRO GAME SUMMITを開催するにあたり、3つの方針を決めました。
1、 レトロゲームの文化醸成と更なる発展促進に貢献したい
2、レトロゲーマーさんの新しい交流場所をつくりたい
3、本イベントならではのスペシャルイベントを開催したい
レトロゲームを好きな人たちが集まるイベントが少ない昨今、新しく即売会イベントの開催を立ち上げようと考えておりこの文面を書きました。
私自身メガドライブが好きで活動し始めて10年弱。レトロゲームそのものや、それを好きな方々、携わってきた方々、今もレトロゲームをお仕事とされている方達、たくさんの方と関わらせていただきました。
たくさんの経験をさせていただき、私はメガドライブはもちろん、レトロゲームというコンテンツを守り、伝え、広め、もっともっと盛り上げていきたいという考えに行き着きました。
レトロゲーム好きな方たちはテレビゲームと一緒に育ち、その成長をお互い見てきました。
私たちはレトロゲーム、そしてレトロゲームの開発者たちと時代を共にできる貴重な時間を生きています。
好きを形にする場所の提供をしたい。無ければ作りたい!その考えで、動き出しました。
ご興味を持ってくださる同じ想いの方が増え、サークル数が一定以上になるようであれば開催を実行しようと考えています。
もしよろしければ一緒に立ち上がりませんか。
今後も末長くレトロゲームが語り継がれ、未来へその素晴らしさを残していけるよう活動していきたいと考えております。
拙い文章を読んでくださりありがとうございます。どうぞよろしくお願い致します。
RETRO GAME SUMMIT 実行委員会
代表 愛沢めみ
ACCESS
〇電車でお越しの場合
‐ 京浜急行「京急蒲田」駅より徒歩約3分
‐ JR京浜東北線、東急池上・多摩川線「蒲田」駅より徒歩約13分
〇バスでお越しの場合
JR蒲田駅(東口)の乗り場4・5から下記系統のバスにご乗車ください。
京急蒲田駅(東側)で降車します。PiOはバスロータリーに隣接しています。
お帰りの際にJR蒲田駅へ向かう場合は、京急蒲田駅(西側)が乗り場となりますので、ご注意ください。
※駐車場には限りがあり、当イベント専用駐車場はありません。車ではなく公共交通機関でご来場くださいますようご協力お願い致します。
⚫︎会場公式ページ↓
レトロゲームってどこまでですか?
大変難しいこの定義ですが、本イベントでは「発売年より20年以上経っているもの」とさせていただきます。
レトロゲームの定義:発売年より20年以上経っているゲームハードを対象に販売されたゲーム作品(シリーズものを含む)
※コンシューマーハードでの例
レトロゲームに含まれるハード:
ドリームキャスト(セガ、1998年)、PlayStation 2(SCE、2000年)、ニンテンドーゲームキューブ(任天堂、2001年)、Xbox(マイクロソフト、2001年)迄
レトロゲームに含まれないハード:
Xbox 360(マイクロソフト、2005年)、PlayStation 3(SCE、2006年)、Wii(任天堂、2006年)以降
出典: ゲーム機 (Wikipedia)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E6%A9%9F
どんなイベントですか?
- レトロゲーム・マイナーゲームの即売会(ファン同人誌や制作物、企業出展)
- レトロゲームのコスプレを楽しめる
- 当イベントならではのスペシャルイベント
上記3つを全力で楽しむレトロゲームのことが好きな人のイベントです。参加者全員で楽しみましょう!
サークル参加の申し込みに必要なものはなんですか?
- サークル名
- ペンネーム
- 頒布物
- Live Pocketへの登録
- サークルカット
上記をご用意したうえ、LivePocketよりサークル参加のお申し込みをお願い致します。

Twitter のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Twitter の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Twitter のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.